1. hale plumeriaトップ >
  2. イベントのご案内 >
  3. 姉川久見子先生の【AROMA ヨガ&ピラティス CLASS】

姉川久見子先生の【AROMA ヨガ&ピラティス CLASS】

meditation02pc.jpg姉川久見子先生によるHALE PLUMERIA ヨガ&ピラティスレッスンに定期的に参加できる生徒さんを募集しています!
こちらのクラスはヨガとピラティスをバランス良く取り入れたクラスです。
ピラティスで骨格を調整し体幹を意識。
ヨガのポーズと呼吸で全身気持ちよく動かし心と体を整えます。

仕事にプライベートに忙しい毎日でも、「ゆとり」のある暮らしでウキウキ輝く日々を送りたいですね。
アロマの香りに包まれて適度に体を動かし、呼吸を深く、心地良く心身を解放してみませんか?
自分の身心と向き合う静かな時間を持つことは、暮らしをさらに豊かにしてくれます。定期的に身体の声に耳を傾け、生命力を養いましょう♪

参加費 ¥1,500-(税込) 定 員 8名 (完全予約制)


●12月 7日(木)13:30~14:30
●12月 21日(木)13:30~14:30 2023年最終クラス
【一年の締めくくり特別企画】
「宇宙に広がる倍音」冬至のメディテーション
14:30~15:30 参加費 1,500円

冬至を迎える前日に、ヨガで身体をほぐした後、儀式のようなメディテーションをしていきます。

シンギングボウルとゴングのサウンドヒーリングと一年を締めくくるメディテーションをして、大決算をしていきましょう♡

この一年に起きた事、印象深い出来事や気づきを見渡してみて、何かよい変化に気づかれたら、それは光にかわってご自身の魂の光に溶け込み智慧となります。新しい年を迎える前に、まずはここからスタートしてみませんか♡

一年の締めくくりを大切にすることで、気づかないところで、いつのまにかポジティブな変化を創造しているものです!
終了後はお茶を飲みながら感じたことをシェアしあっていきます。

冬至は一年で最も日照時間が短い日で、太陽の力が一番弱まり陰が極大している日。
冬至を境に少しづつ、太陽の力が甦り陽がどんどん強く大きくなっていく「一陽来復(いちようらいふく)」スタートの日です!
359778841_6303047083106369_5793769052842955406_n.jpg
2014年
● 1月 11日(木)13:30~14:30 2024年スタートクラス

【太陽礼拝24回

2024年第一回目のクラスでは、太陽礼拝をしていきます!
HALE PLUMERIAも24周年目となります、記念の24回太陽礼拝皆さんご一緒によろしくお願いします。
心身の浄化をして、新たな気持ちでスタートしていきましょう♡

【太陽礼拝とは】

太陽礼拝とは 12ほどのポーズから成る一連のシークエンス

太陽、自然からのエネルギーを自分の中に取り込み、またそのことに感謝のお祈りを捧げるという意味を持っています 

息を吸いながら1動作、吐きながら次の1動作と、呼吸に合わせて動作を連動させていきます

前屈と後屈の動きを繰り返し全身を動かすので、柔軟性や代謝アップ、血液・リンパの流れが良くなり冷え性やむくみ解消も期待できます 呼吸と連動させて行うため、脳にも酸素が行き渡り、頭もスッキリとした感覚が得られたり、 集中力を高め、かつ気持ちを落ち着かせることができるので、動く瞑想ともいわれています


images (2).jpg
● 1月 25日(木)13:30~14:30

264255350_4524525707625191_7435214243310338394_n.jpg
講師: 姉川久見子(Anegawa Kumiko)
子供から大人まで多くの人に体を動かす楽しさ、心と体を整える大切さ、深く呼吸する心地よさを、一人ひとりに寄り添って伝えられるよう心がけている。
全米ヨガアライアンス(RYT200)修了
PFAピラティスベーシック・アドバンスコーチ

~ 感染予防対策によるガイドライン ~

● 咳や発熱(37.5度以上あるかた)などの風邪の症状や体調がすぐれない場合は、ご遠慮くださいませ。
● サロンにご来店されましたら、手洗いやうがい、ご用意しております除菌スプレーで手指の消毒をお願い致します。
● これからの季節は窓を解放したままで換気を徹底して営業を行います。
● マスクの着用をお願い致します(咳エチケットの徹底)
● なるべくマットの間隔をあけ(1メートル以上)対面にならないように工夫しましょう!
● しばらくの間、ヨガマットやブロック、ブラウンケットのレンタルができません。ご自身でご用意ください。
● 身体を触るアジャストを避けます。口頭でのアジャストが多くなりますがご了承ください。
お手数をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

HALE PLUMERIA  中島 彰子

このページのトップへ